Blog

相続

  • 相続で多いトラブルとは?

    相続

    昔はあんなに仲良しだった親族。相続なんかでもめたくない。
    市内に3拠点を構え、横須賀・三浦エリアを中心に神奈川県内で数多くの不動産を取り扱う臼井不動産(株)では、そんな悩みを抱える不動産の買取に対応している。
    「時にトラブルの多いのが『借地権付き建物』や『底地』の売買」と話すのは、同社の臼井達也社長。『借地権付き建物』は土地の所有者は地主で建物は借り主のものである状態。『底地』は借地権の付いた宅地の所有権のことを指し、貸す側と借りる側との間でトラブルが起きやすいという。「各分野で経験豊富な当社のエキスパートが、お客様の安心と穏やかな暮らしをサポートします。少しでも気になる方はお気軽にご連絡を」 相談・価格の査定は全て無料。賃貸・売買仲介、建売・注文住宅など幅広く事業を展開中。

  • 親から相続を受けた別荘について

    相続

    築30年の別荘を親から相続を受けた子供さんが相談に見えました。
    所有してセカンドライフを楽しむのがよいか、それとも売却して換金した方が得かアドバイスが欲しいという。

    いま、全国各地に空き家が急激に増えています。
    別荘ならなおさら買い手は少なくなるのが目に見えています。
    特別人気がある首都圏の別荘地でも、早く処分する方が得策でしょう。

    年に数度しか利用しない別荘ならホテルを利用された方が安く済みます。
    別荘を所有されると固定資産税や町民税、さらに修繕費もかかる。

    賃貸に出して借り手が付くなら投資物件としても面白いが、築30年の木造建物では修繕費がかかり保有コストはマイナスになりかねません。
    法人を所有されているならそちらに貸して、本業のプラス利益を圧縮する手もあります。

    別荘は所得に余裕のある人以外は負の財産になります。
    所得がある人は節税に利用できます。